メニューを開く

2021/11/26

ひのきって何がいいの?

こんにちは!

 

11月18日、ボジョレーヌーボー解禁日で

早速ワインを堪能した林泉です🍷

 

 

↑すでに1本飲み干した後の写真(*´з`)

 

 

さて…マルスといえば「ひのき」というように

当社では創業当時から構造材にひのきを使用しています。

材木店が前身である当社の譲れないこだわり

 

 

こちらは今年上棟を行った現場の写真↓

 

 

躯体が建ち始めると近所の方々から

良い香りがするね~と言われていました。

 

 

そんなひのきですが、たまに若い方から

 

「ひのきって何がいいの?」

 

と質問されることもあります。

 

 

そこで今日はあらためてひのきについて

お話していこうと思います。(簡単に!)

 

 

奈良県の法隆寺は皆さんもご存じですね。

(ここ愛知県では修学旅行のメッカです)

 

 

 

世界遺産にも登録された法隆寺は

世界最古の木造建築物と言われています。

 

(創建はなんと607年らしい)

 

そしてその多くにはひのきが使われています。

 

 

こんな話があります。

 

法隆寺は昭和9年から60年までの間

『昭和の大修理』が行われました。

 

修理を請け負った宮大工さんたちは

かなり木材が痛んでいるように見えたので

 

さすがに新しい木材に替えなければ、と

思ったそうで木材を準備する予定でした。

 

でも、古びた柱を解体してカンナをかけると

 

その木材は生のひのきの香りが漂うほど

状態だったそうです(*’▽’)

 

実際に取替えたのは軒などの

直接風雨にさらされた部分だけでした。

 

 

このことからもわかるようにひのきは

木材の中で耐久性や保存性が最高レベルです。

 

法隆寺が1,300年以上耐えぬいて残った理由は

ズバリ!

ひのきを使ったからだと言われています。

 

 

構造材は後からでは取替えがききません。

だからマルスは最高の木材ひのきにこだわります!

 

 

 

 


今週のイベント

若いご夫婦が叶えた古民家風のお家完成見学会

施工写真は後ほどupいたします💘お楽しみに


 

林 泉

ライン

ライン

ページの先頭へ戻る