メニューを開く

2024/02/19

耐震改修のススメ

こんにちは!

代表の鈴木です。

 

1月1日の能登半島地震では、

新耐震基準の家でも倒壊したと

調査報告が出ているようです。

 

豊田市の無料耐震診断の対象は

新耐震基準より前に建てられた

建物ですが、新耐震基準の建物なら

絶対に安全ということではないです。

そもそもの話が、新耐震基準のは耐震性能は

大地震に対して1回耐えられるだけの性能

という話なので、群発地震は想定

してません。

 

新耐震基準と言っても、

1981年、実は43年前の基準なんですよね。

2000年に起きた阪神淡路大震災により、

壁量だけではなく、壁のバランスも大切で

柱頭柱脚の金物補強が始まりました。

 

今回の地震で大きく考え方が変わったのが、

耐震改修の目的を

建物の外に逃げる時間の確保」

と考えれば、

とても有効と思えるようになりました。

ニュースで放送されていた地震で倒壊した

建物のドライブレコーダー映像を見て

そう感じました。

 

 

新築であれば、地盤調査をして、

地盤強度がなければ

地盤改良をして地盤保証を付けた上で

耐震等級3の建物を建築できますが、

改修の場合は地盤はそのままで基礎は

補強ですから、建物の強度を建築基準法

の1.5倍にしても耐震等級3と言うことは

できず、耐震等級3相当という

表現になりがちですが、

実際の耐震等級3は基礎の構造設計が

必要ですので相当では全く違います。

 

耐震改修の場合は

上部構造評点が1.0で「一応倒壊しない」

上部構造評点が1.5で「倒壊しない」

という表現になり、

上部構造と言うだけあって

耐震等級とは別物と思ってもらった方がいいです

 

 

震度6強の地震被害想定のシュミレーション

右:上部構造評点0.08(改修前)

左:上部構造評点1.05(改修後) 

上部構造評点1.0「一応倒壊しない」

一応というだけあって、結構歪んでますが、

倒壊はしてないため、外に逃げる時間は

改修前より確保できそうです。  

 

 

耐震改修の目的は

「外に逃げる時間をつくる」こと

ですので、

最初の地震で倒壊しない建物にして、

建物の外に避難して

命を守ることが先決だと思います。

 

私自身、

愛知県木造住宅耐震診断員でもありますし、

今はシュミレーションで分かりやすく

耐震改修の提案もできるようになったので、

もし、自宅の耐震性が気になる方は

ご相談していただけたらと思います。

 

 

 

鈴木善博

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━

 

【 イベント情報】

リノベモデルハウス「旭の家」見学会

(写真をタップするとリンクが開きます)

——————————–
◆日時◆
3月9日(土)10(日)
⓵10:00~
⓶13:00~
⓷15:00~
※お申し込み時にご希望の時間帯をお伝えくださいね

◆場所◆
「旭の家」

豊田市榊野町西ノ入26
駐車場有/参加費無料
——————————–

 

 

【 ご予約お申込み方法】

①マルス建設公式LINEアカウントへ

(睡眠中以外は24時間対応可能です。)

 

友だち追加

 

 

 

マルス建設ホームページのお問合せフォーム

(前日や当日のご予約は返信できない場合があります)

 

 

 

③マルス建設へお電話📞0565-45-7880

(営業時間以外はつながらない場合があります)

 

 

いずれも

「〇月〇日のイベントに参加したいんですけど・・・」

とご連絡ください!

※ご予約は前日の17時までにお願いします。

 

 

 

弊社施工エリアで、新築やリフォーム等、

マイホーム計画の方には無料で

カタログや施工事例をお送りしています。
お気軽にお問合せくださいね♪

 

資料請求はこちらからどうぞ

 

≪施工エリア≫
愛知県豊田市の本社から一般道で

60分以内の豊田市、みよし市、岡崎市などの

西三河が基本の施工エリアとなります。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━

ライン

ライン

ページの先頭へ戻る