2025/05/28
幸せを感じる居場所
こんにちは!
マルス建設の鈴木善博です。
私が良い家だなぁ、と感じる家には
だいたい縁側かウッドデッキがあります。
なぜ私がここまで縁側とウッドデッキに
思入れがあるのかというと、
私が家族と過ごす時間で幸せを感じた
最初の居場所が縁側だからかもしれません。
私の父は私が中学3年生の時に亡くなり
ましたが、父が亡くなる前夜に家族との
幸せの団欒の場所が縁側でした。
カエルや虫の鳴く大合唱の中で父だけが
何か得体のしれない声が聞こえていた、
という話だけよく覚えています。
建築の勉強をするようになって、
ウチでもないソトでもない、
室内と庭をつなぐ「中間領域」という
言葉で縁側を意識するように
なりましたが、私にとっては
もともと縁側は家族の幸せの象徴
だったのかもしれません。
私の自宅をリノベーションした際は、
もともと物置のように閉ざされてしまった
縁側を約60㎝増築し、温熱環境的には室内
だった場所を屋外扱いにして、ウチでもない
ソトでもない、まさに中間領域にしてみました。
今ではこちらの縁側に腰かけ、
素晴らしい景色を眺めながら
夫婦で食事をしたり、
友人を招いてパーティーをしたりと、
とても居心地の良い時間を過ごせる
居場所にできました。
先日、お施主様の身内限定の見学会を
開催した際も親戚の皆さんが自然に
集まって良い時間を過ごされていたのが
屋根付きデッキスペース、いわゆる
中間領域でした。
『もっと楽しく、ずっと大好き
心豊かな暮らしの創造を』
という経営理念を数年前から掲げて
参りましたが、今後もそれぞれのご家族に
合った一番良い居場所を提案していけたら
と思っています。
先日YouTubeで公開された動画でも
あの場所が素晴らしい居場所になっている
ことが分かり、大変嬉しく思いました。
(画像をtapするとyoutubeからご覧いただけます)
どんな暮らしをしていきたいか、
どんな人生にしていきたいか、
心が豊かになる未来のイメージをつくるのが
まずは大切なことだと思っています。
お客様と一緒にお家づくりをする、
ということはまさに一緒に人生を
考えていくんだ、という運命共同体とも
言えるような気概で仕事をしています。
家づくりが楽しいと思えるかは依頼する
建築会社と価値観が合うかだと思うので、
まさに結婚相手を選ぶようなものと
言っても過言ではないと思います。
YouTubeを見てこんな暮らしが憧れだわぁ
と思われる方は私たちとも相性が良いかも
しれません。
家はほとんどの方が人生で
一度の買い物となりますので、
後悔のないようにしていただけたら幸いです。
鈴木善博
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━
【 イベント情報】
OPEN HOUSE-越戸モデルハウス
(写真をタップするとリンクが開きます)
——————————–
◆日時◆
5月31日(土)~6月8日(日)
⓵10:00~
⓶13:00~
⓷15:00~
※お申し込み時にご希望の時間帯をお伝えくださいね
◆場所◆
豊田市越戸町
(ご予約時に住所をお伝えします)
——————————–
【 ご予約お申込み方法】
①マルス建設公式LINEアカウントへ
(睡眠中以外は24時間対応可能です。)
(前日や当日のご予約は返信できない場合があります)
③マルス建設へお電話📞0565-45-7880
(営業時間以外はつながらない場合があります)
いずれも
「〇月〇日のイベントに参加したいんですけど・・・」
とご連絡ください!
※ご予約は前日の17時までにお願いします。
弊社施工エリアで、新築やリフォーム等、
マイホーム計画の方には無料で
カタログや施工事例をお送りしています。
お気軽にお問合せくださいね♪
≪施工エリア≫
愛知県豊田市の本社から一般道で
60分以内の豊田市、みよし市、岡崎市などの
西三河が基本の施工エリアとなります。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━