2025/10/14
家づくりと人生計画はセットで考える
こんにちは!
マルス建設の鈴木善博です。
この1週間で、2軒のオーナー様宅を
訪問する機会がありました。
どちらのご夫婦も60代で新築を
建てられたお客様です。
■ 13年前に建てられたご夫婦の家
現在はご夫婦おふたりで暮らしておられます。
お話を伺う中で、
「息子が帰ってくると思って子ども部屋を
つくったけど、結局使われずに空き部屋に
なってしまった」とのこと。
さらに、「バルコニーを作ったけど、
出ることなんてほとんどなくて、
今となっては無駄だったかも」
と笑いながら話してくださいました。
ただ、使わなくてもバルコニーの
メンテナンスは必要で、
雨漏れ防止のために、
今回は防水改修の工事依頼をいただきました。
また、鉄骨で建てた立派な車庫や農機具庫も
「固定資産税が思ったより高くて…」
と少し後悔のご様子でした。
定年を迎えられ年金生活になると
当時は見えなかった“維持の現実”が
見えてくるのだと感じました。
■ 9年前に建てられたご夫婦と猫ちゃんの家
こちらのご家庭は、ご夫婦と愛猫ちゃんが
仲良く暮らしています。
家を建てた当初はペットを飼う予定は
なかったそうですが、今では愛猫ちゃんが
暮らしの中心です。
今回は寝室のドアをペット対応ドアに交換
リビングの引戸には上の写真のような
建具交換での対応ができなかったため、
猫ちゃんがくぐれる穴を開けました。
(※メーカーは推奨してないです)
「これで自由に行き来できるね!」と、
ご夫婦ともに笑顔でとても嬉しそうでした。
もうひとつ印象的だったのは、
「視力の変化」についてです
家を建てた当時は電球色の照明で
問題なく過ごせていたのに、
今では「家の中がとても暗く感じる」
とのことで、8ヶ所の照明を昼白色に
交換する工事依頼をいただきました。
■ 家づくりと人生計画はセットで考える
家の計画を立てるとき、
つい「今の年齢」「今の家族構成」
を基準に考えてしまいがちです。
でも実際は、10年、20年、30年と、
人生とともに暮らし方は変わっていきます。
だからこそ、家づくりは「人生設計」と
セットで考えることが大切だと改めて思いました。
また、誰もがなるべくメンテナンスコストを
抑えたいと思うもの。
だからこそ、建てる段階で
“経年劣化して残念な感じにならない素材”
を勧めることも大切だと感じました。
そうすれば、年月が経っても
「ああ、なんか残念」
とテンションが下がる瞬間が減り、
経年美化であれば、
新築のときと変わらない
満足度がずっと続くのではないでしょうか。
今回お伺いした2組のオーナー様から、
住まい方の変化や本音をたくさん
聞かせていただいたこと、本当に
ありがたく感じています。
「もっと楽しく、ずっと大好き 心豊かな人生の創造を」
という経営理念を胸に、日々の仕事に向き合っていきたいと思います。
鈴木善博
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━
【 イベント情報】
マクラメでオーナメントづくり
(写真をタップするとリンクが開きます)
——————————–
◆日時◆
10月26日(金)
⓵10:00~
◆場所◆
マルス建設1階
完全予約制 / 先着6名様
費用:1,000円
——————————–
【 ご予約お申込み方法】
①マルス建設公式LINEアカウントへ
(睡眠中以外は24時間対応可能です。)
(前日や当日のご予約は返信できない場合があります)
③マルス建設へお電話📞0565-45-7880
(営業時間以外はつながらない場合があります)
いずれも
「〇月〇日のイベントに参加したいんですけど・・・」
とご連絡ください!
※ご予約は前日の17時までにお願いします。
弊社施工エリアで、新築やリフォーム等、
マイホーム計画の方には無料で
カタログや施工事例をお送りしています。
お気軽にお問合せくださいね♪
≪施工エリア≫
愛知県豊田市の本社から一般道で
60分以内の豊田市、みよし市、岡崎市などの
西三河が基本の施工エリアとなります。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━