メニューを開く

2022/06/10

浮世絵の楽しさ

2022年6月10日

今日は『天赦日(てんしゃび)』と

『一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)』と

呼ばれる暦上最大の吉日なんですって。

何か始めるのにも向いているし、

金運、健康運、食運の開運日でもあると聞き

ランチはヘルシーな蒸し鶏サラダにし

お財布を整理して掃除した門野和子です。

 

 

つい先日、岐阜県恵那市にある

『中山道広重美術館』を訪れてみました。

 

 

 

広重って、あの浮世絵『東海道五十三次』

の歌川広重です。

『東海道五十三次』の中の数枚は

岡崎とか知立とか有松とか、

知った地名の風景が描かれていました。

 

例えば知立。池鯉鮒と書いて知立。

池で鯉やフナを飼って商売していた人が多く

いたのかな。なるほど~。

 

岡崎城近くの矢作川にかかっている橋は

江戸の当時、日本一長い橋だったのか。

へええ。

 

熱田神宮の鳥居の前には海が広がっていて

旅人は船に乗って桑名へ渡り

伊勢を目指していたのか。

へえ~。そうか~。の連発です。

 

 

そして浮世絵は、ユーモアを持ち合わせてい

て、江戸時代を謳歌しようという遊び心が

楽しませてくれます。

 

中山道広重美術館にはこんなコーナーも。

 

着せ替え人形の江戸男のかつら載せ替え版。

 

 

 

 

浮世絵パズル。若いのに老け顔みたいという内容の題がついていたり。

 

 

 

そして版に色を重ね刷りする体験コーナ。

 

 

これは東海道五十三次の箱根の版画。

 

 

 

力作は北斎の有名な神奈川沖浪裏の版画。

なんとなく見たことあるのでは?

 

 

美術作品を鑑賞というより遊び心を刺激され

ウキウキしました。

この日、近くにある趣異なる美術館を

ハシゴしたのですが、

その報告はまたの機会に。

 

ちなみにこの『中山道広重美術館』は

フリーウェンズデイ

つまり水曜日は入館無料です。

お得じゃない?

興味が湧いたら是非足を運んでみて下さい。

 

門野 和子

ライン

ライン

ページの先頭へ戻る