メニューを開く

2025/08/20

10年点検後の考察

こんにちは!

 

マルス建設の鈴木善博です。

 

先日は10年点検に立合いしてきました。

弊社の定期点検は3ヵ月、1年、2年、

を自社で、5年、10年は第三者の点検会社に

依頼してますが、タイミングが合えば

5年と10年も立合いするようにしています。

 

新築時に良いのは当たり前なのですが、

10年、20年、30年経っても良いと思える家

が一番良い家だと思っているので、

自社で新築した家の5年後、10年後も

確認して家づくりを進化させていく必要が

あると思っています。

 

誰もが肌で感じている地球温暖化ですが、

30年前と比べて気温や湿度がかなり上がって

きているのに、家づくりが今も昔と変わらず

なんてことはありえません。

 

高温多湿な気候になってしまって、

今後多くのお宅で問題が出るかも、

と懸念しているのが床下環境です。

 

ここ数年の夏の10年点検では結構な確率で、

床下が部分的に結露している、という

指摘が出るお宅が増えてきました。

 

割と大きい家で、

エアコンガンガンの部屋から床下への漏気

があると、この高温多湿な気候の床下換気

の構造だと結露は免れない、という

話は明白ですし、漏気がなかったとしても

36℃60%水蒸気が結露する温度は26℃くらい

なので、夏の床下が26℃以下になれば、結露

してしまうことになります。

だからこそ、高温多湿な気候の現代では、

床断熱より基礎断熱にしていった方がいい、

という考察になります。

 

 

 

鈴木善博

 

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━

 

【 イベント情報】

はじめての家づくり相談会

(写真をタップするとリンクが開きます)

——————————
◆日時◆
8月23日(土)24日(日)
⓵10:00~
⓶13:00~
⓷15:00~
※お申し込み時にご希望の時間帯をお伝えくださいね

◆場所◆
マルス建設1階 / 豊田市荒井町
——————————

 

 

OPEN HOUSE – 陰影が美しい縁側のある暮らし –

(写真をタップするとリンクが開きます)

——————————
◆日時◆
9月6日(土)~12日(金)
⓵10:00~
⓶13:00~
⓷15:00~
※お申し込み時にご希望の時間帯をお伝えくださいね

◆場所◆
豊田市榊野町
——————————

 

 

 

【 ご予約お申込み方法】

①マルス建設公式LINEアカウントへ

(睡眠中以外は24時間対応可能です。)

 

友だち追加

 

 

 

マルス建設ホームページのお問合せフォーム

(前日や当日のご予約は返信できない場合があります)

 

 

 

③マルス建設へお電話📞0565-45-7880

(営業時間以外はつながらない場合があります)

 

 

いずれも

「〇月〇日のイベントに参加したいんですけど・・・」

とご連絡ください!

※ご予約は前日の17時までにお願いします。

 

 

 

弊社施工エリアで、新築やリフォーム等、

マイホーム計画の方には無料で

カタログや施工事例をお送りしています。
お気軽にお問合せくださいね♪

 

資料請求はこちらからどうぞ

 

≪施工エリア≫
愛知県豊田市の本社から一般道で

 

60分以内の豊田市、みよし市、岡崎市などの

西三河が基本の施工エリアとなります。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━

ライン

ライン

ページの先頭へ戻る