メニューを開く

2021/02/04

お家に関するお金の話

こんにちは!

 

髪の毛がだいぶ伸びてきたので、

ひさしぶりにワックスを買って

髪の毛をセットしてみたら、

妻に爆笑されてしまった鈴木善博です

 

 

 

 

上の写真はワックスを思い切って

つけすぎてしまった残念な案件です

(かなりどうでもいいですね笑)

 

 

 

さて今回のブログは

お家に関するお金の話になります。

 

これから家を新築したり、リフォーム

する人に知っていてもらいたいこと、

それは家にかかるトータルのお金です。

 

家は建てて終わりではありません。

長い間、住み続けていきますので、

雨風や日々の積み重ねによる経年劣化が

発生します。何年、何十年と快適に

住み続けていくために、家を建ててからも

メンテナンスをしっかり行っていく必要

があります。

 

何が言いたいかというと、家を建てると

だいたいの人はローンが始まるわけですが、

家にかかるお金は、ローンを返済しながらも

何かしらとかかってくるわけです。

 

ですので、

これから家づくりを始める方には

死ぬまで〇〇年は住むとして、

その間にかかるお金にも注目して

いただきたいですね。

 

①イニシアルコスト=初期投資(ローン)

家を新築またはリフォームするお金です

 

②メンテナンスコスト

※採用する素材によって変わります

築後10~15年を目安で約250万?

(何もしない選択肢もありますが)

・外壁がサイディングの場合、

 シーリングの打ち替えと塗装

・給湯器交換

 ・シロアリの対策

 

 築後20~30年を目安で約700万?

(何もしない選択肢もありますが)

・外壁がサイディングの場合

 シーリングの打ち替えと塗装

 ・給湯器交換

 ・キッチン本体交換

 ・トイレ便器交換

・ユニットバス交換

・給排水器具交換

 ・内装クロス張替え

 ・雨樋交換

 ・床板張替

 

③ランニングコスト=維持費

オール電化にするか、

ガスと電気にするかでも

変わりますし、住宅性能に

よって月々の冷暖房費に差が

出てきます。

 

まとめをしますと、

初期投資が高くなったとしても

素材と性能にこだわった方が、

メンテナンスコストと

ランニングコストが抑えられ

長く住むには良いんじゃないかなぁ、

と個人的には思ってます。

 

ということで、

これからお家づくりを始める方には

ファイナンシャルプランナーによる

ライフプランをおすすめしています。

特に住宅ローンを検討している方には

必ずやっていただきたいですね。

 

「金融機関から借りられる額」ではなく、

「無理なく返済できるローン金額」を知る

ことが重要になってきます。

 

住みながら家にかかるコストと

人生でお子さんの学費や冠婚葬祭などで

必要な急な出費も考慮して返済金額を

決めていただいた方がより安心ですよね。

 

弊社でも完全予約制で承ってますので、

良かったらお問合せください

 

鈴木善博

ライン

ライン

ページの先頭へ戻る