2025/10/09
奄美大島旅行記
こんにちは!
マルス建設の髙木奈緒美です。
ハウジングニュースの社長の雑感にもありましたが、
親族で奄美大島旅行へ出かけました。
横浜の弟が聞き出してくれた、母の死ぬまでにやりたいことリストに
新婚旅行で行った奄美大島にもう一度行ってみたい
というものがあり、気にはしていましたが、私はあまり計画が得意な方ではなく、なんとなくそのままになってしまっていました。
しかし、去年入社されたなっちゃん(藤竹さん)が、奄美大島ご出身ということもあり、奄美大島とのご縁が近づいてきている感じはしていました!
今回ひーちゃん(紘美さん)と社長のおかげで、奄美大島旅行を実現できてとても嬉しかったです。
いつも朗らかで優しいなっちゃんの故郷の島を訪ねることができるというのもとてもうれしく、意味深いものを感じました。
この時期、台風で行けなかったり帰ってこれなかったりしたらどうしようという思いもありましたが、高校生の息子は「帰ってこれませんように」と期待していて笑えました。
難なく予定通りの飛行機で往復できました笑
(今回残念ながら受験生の娘と夫は留守番でした)
奄美空港に着くといきなり雨でどうなることやらと思いましたが、島のお天気は一日中変わるのだそうです。
空港から10分ほどの最初の目的地、あやまる岬に到着する頃にはすっかり晴れていました。
そういった気候のせいか、奄美大島の植物は常に太陽の光と雨の恵みを受けてすごくいきいきしているように感じました。
なるほど、マルス花壇の守護神なっちゃんの植物を育てる女神の手は、ここにルーツがあったのですね!!
ホテルに着くとウェルカムドリンクをと言われ、迷わずビールを頂きました!
ひーちゃんが「一緒に写真撮りましょ!」って言ってくれたことが、すっごく嬉しかったです!
夕方の海につかって遊んでいると、虹が出てきまして、みるみる虹が伸びてアーチになったので感動しました。
夜の星はまた素晴らしく・・・ 天の川が見えるようなプラネタリウム状態で驚きました。
旭で暮らした母(会長)が「こんな星見たことない!」と、たぶん旅行中で一番テンションが上がっていたのではないかと思われます。
翌日は二手に別れ、紘美さんと社長はウミガメツアーに、横浜の弟家族と会長と私と息子はマングローブをカヌーで周るツアーに参加しました。
私は会長がカヌーを1人で漕ぐのは大変かなと思って、二人分漕ぐつもりで乗り込みましたが、会長の漕ぎっぷりがすごかったです!
大ハッスルでした笑
カヌー後は、奄美大島の栄養ドリンク「みき」を頂きました。
サツマイモ感、餅感のあるなめらかな甘酒って感じですごくおいしかったです。
マングローブからの帰り道に、図書館や小学校があり、
もしや!と思い写真を撮ってなっちゃんに確認しましたところ、なっちゃんの通った図書館や小学校ということが判明!
実家の旭より栄えていました!笑
なっちゃんの生まれ育った地を訪れることができて、不思議な気持ちになると共にとても嬉しかったです。
夜は部屋で宴会をして親族一同でにぎやかな時間を過ごし、とても心に残る旅行となりました。
長文になってしまいましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございました。
最後に、奄美大島で覚えてきた「ありがとう」でこのブログを終わりたいと思います。
「ありがっさまりょ~た~」
高木奈緒美
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━
【 イベント情報】
終の棲家を考える 安心・快適な住まいのリフォーム勉強会
(写真をタップするとリンクが開きます)
——————————–
◆日時◆
10月11日(土)~17日(金)
⓵10:00~
⓶13:00~
※お申し込み時にご希望の時間帯をお伝えくださいね
◆場所◆
マルス建設1階
完全予約制 / 参加費無料
——————————–
マクラメでオーナメントづくり
(写真をタップするとリンクが開きます)
——————————–
◆日時◆
10月26日(金)
⓵10:00~
◆場所◆
マルス建設1階
完全予約制 / 先着6名様
費用:1,000円
——————————–
【 ご予約お申込み方法】
①マルス建設公式LINEアカウントへ
(睡眠中以外は24時間対応可能です。)
(前日や当日のご予約は返信できない場合があります)
③マルス建設へお電話📞0565-45-7880
(営業時間以外はつながらない場合があります)
いずれも
「〇月〇日のイベントに参加したいんですけど・・・」
とご連絡ください!
※ご予約は前日の17時までにお願いします。
弊社施工エリアで、新築やリフォーム等、
マイホーム計画の方には無料で
カタログや施工事例をお送りしています。
お気軽にお問合せくださいね♪
≪施工エリア≫
愛知県豊田市の本社から一般道で
60分以内の豊田市、みよし市、岡崎市などの
西三河が基本の施工エリアとなります。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━