2025/09/19
仲秋のマルス花壇便り
こんにちは!
マルス建設の藤竹です。
まだ残暑が厳しいですが、朝晩の風や
日の出・日の入時刻から秋を感じるようになってきました。
前回のブログから約1か月が経過。
猛暑だったお盆休み期間、会長が
こまめに水やりをしてくださっていて
一気に植物達が成長していました。
お気遣いと優しさがとてもありがたいです。
嬉しい…
そこで、ここ一か月経過したマルス花壇の
様子をご紹介します。
1か月前のジニア(白) ↓
1か月後のジニア(白) ↓
1か月前のジニア(オレンジ) ↓
1か月後のジニア(オレンジ) ↓
1か月前のジニア(ピンク) ↓
1か月後のジニア(ピンク) ↓
1か月前のマリーゴールドとジニア等 ↓
1か月後のマリーゴールドとジニア等 ↓
シーズンが終わった苗とシーズンに入った苗が
分かりやすく季節の移り変わりを感じます。
1か月前のポーチュラカ ↓
1か月後のポーチュラカ ↓
購入した時は花は咲いておらず、
レスキュー苗だった為に
何色の花が咲くか分からなったのですが、
なんと鮮やかなポーチュラカ。
同じく1か月前のポーチュラカ ↓
1か月後のポーチュラカ ↓
1か月スーパーサルビアロックンロール (紫) ↓
(根本だけで分かりづらくてごめんなさい。)
1か月後のスーパーサルビアロックンロール (紫) ↓
ここからは少し朝晩涼しくなってから
成長している植物です。
紫式部という植物のようです。
(ネーミングが素敵です)
サルビアだとおもうのです。 ↓
(暑さが多少和らいでから二度咲き目)
名前が分からないのですが可愛らしい紫の花
他にも夏中花が途切れない日日草と花手毬絢
トレニア、ペチュニア、桔梗等見事です。
植物の生命力にはいつも驚かされます。
園芸店では秋の苗が出始めているので
マルス花壇も少しずつ秋色に変化して
いけたらなとワクワクしております。
最後になりましたが、
季節の変わり目となりますので、
心身共にご自愛ください。
それでは、また次回のブログでお会いしましょう。
ありがとうございました。
藤竹奈津樹
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━
【 イベント情報】
終の棲家を考える 安心・快適な住まいのリフォーム勉強会
(写真をタップするとリンクが開きます)
——————————–
◆日時◆
10月11日(土)~17日(金)
⓵10:00~
⓶13:00~
※お申し込み時にご希望の時間帯をお伝えくださいね
◆場所◆
マルス建設1階
完全予約制 / 参加費無料
——————————–
【 ご予約お申込み方法】
①マルス建設公式LINEアカウントへ
(睡眠中以外は24時間対応可能です。)
(前日や当日のご予約は返信できない場合があります)
③マルス建設へお電話📞0565-45-7880
(営業時間以外はつながらない場合があります)
いずれも
「〇月〇日のイベントに参加したいんですけど・・・」
とご連絡ください!
※ご予約は前日の17時までにお願いします。
弊社施工エリアで、新築やリフォーム等、
マイホーム計画の方には無料で
カタログや施工事例をお送りしています。
お気軽にお問合せくださいね♪
≪施工エリア≫
愛知県豊田市の本社から一般道で
60分以内の豊田市、みよし市、岡崎市などの
西三河が基本の施工エリアとなります。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━