2020/03/23
家具の選択もおうち創りには大切(*^^)v
こんにちは!
洗濯物を取り込みたたみ始めると途端に
花粉症にやられてしまう林泉です(+_+)
私がこの時期必ず食するものの一つに
いちご大福があります。
その中でも私の中でのナンバーワンは
これ↓↓↓
豊田市保見町の福岡屋さんのいちご大福です。
今では超有名になって県外からも訪れるようですが
もう30年も前から食べているということが
私の中でのほんのちょ~っとした自慢です(#^^#)
先日、名古屋にある家具のショールームへ
おじゃましてきました。
以前のブログでも少しお話しましたが
新築のお家が出来上がっても
カーテン選びや家具選びに困っていて
アドバイスして欲しいと言う方がいます。
そこで、今後は家具などの面でも
プロの方とも打合せをしていきながら
ご希望の方には、各テイストにあった家具を
ご提案していきたいと思っています。
ちなみに、合成皮革といわれるものには
PU(ポリウレタン樹脂)レザーと
PVC(塩化ビニル樹脂)レザー
があるって知っていましたか?
PUは手触りが柔らかくもちっとしていて
表面の色柄もいろいろ加工できます。
※よくソフトレザーと書かれています
対して、PVCはビニールレザーとも呼ばれ
黒や白などの単色が多いです。
ただしPUは水に弱いので濡れたままで放置すると
表面がボロボロになってしまい
PVCは弾力性や柔軟性はPUに劣りますが
水や中性洗剤で汚れを拭くことができて
メンテナンスがとても簡単です。
本革はなんといっても手触りや質感が
格別で経年変化も楽しめますが
価格面や家族構成、使う場所なども考えて
合成皮革のものを選択する場合は
それぞれの持つ性質やお手入れ方法などを
考えて選ぶことをお勧めします。
林 泉