メニューを開く

2021/06/16

耐震等級3が標準?

こんにちは!

 

 

自宅でタコパを2夜連続でやり、

嬉し、楽し、大好き状態になった

鈴木善博です。

 

 

見た目はちょっとアレですが、

味は抜群でした!!!

 

具材ベスト3は

1位 明太子+餅

2位 明太子+チーズ

3位 タコのみ

もはやタコパとは言いにくいですね。

 

 

 

さて、今回は耐震等級についてです。

 

 

まず耐震等級についての基本的なこと

になりますが、

等級1:建築基準法(最低基準)

等級2:建築基準法×1.25倍の強度

等級3:建築基準法×1.5倍の強度

 

 

今、現在はほとんどの住宅会社で

耐震等級3を標準とされていると

思いますが、

耐震等級3でも実は2種類あるんです。

 

 

 

ひとつは、

品確法による性能表示計算

(簡易的な計算方法)

 

もうひとつが、

許容応力度計算(厳密な構造計算)

 

 

要するに

耐震等級3を取得していると言っても、

必ずしも許容応力度計算しているとは

限らないと言うことですね。

 

 

性能表示計算による耐震等級3と

許容応力度計算による耐震等級2が

同じレベルとされてます。

 

 

 

弊社では、私が社長になってからは

 

「健康・安心・安全な住環境を創造し、

関わる方すべての幸せを追求します」

 

という経営理念を掲げてますので、

 

 

新築物件では

許容応力度計算による耐震等級3を

標準仕様にしています。

 

 

 

よかったら下記の参考ブログも

ご覧ください

 

>>住宅の性能を証明する方法とは?

 

 

鈴木善博

 

 

 

 

 

 

 

ライン

ライン

ページの先頭へ戻る