メニューを開く

2022/02/25

仕上がりに気を使った工具

こんにちは!

バレンタインの日に

娘から余ったスイートポテトを頂いた太田です。

(量としては、モロッコヨーグルトくらい😢)

 

最近では、DIYが盛んで、前回紹介しました

充電バッテリー工具も多種多様のものが出ています。

しかし、一番使われる工具と言えば、

 

 

玄翁(げんのう)です

 

現場では、トンカチって言ったら

笑われるか、ため息をつかれます。

(・・・ある意味間違いではないのですが)

 

木造建築では欠かせない工具ですが、

ご存知でしょうか?

頭の金属部分の両面が違う形状ということを!

 

片面(写真上段)は平らで、

もう片面(写真下段)はすこし中央が膨らんでいます。

 

触るとわかる!

 

なぜ形状が違うかというと、

木材に平らな面で最後まで打ち付けると

木の表面を傷めてしまうからです。

なので、平らな面で釘を打ち付け、

ひっくり返して膨らんだ方で打込む。

そんな仕上がりに気を使える道具なのです。

 

最近では、もっぱらビスを使いますが、

釘を使う時は、参考にして下さい。

表面を傷めますと、塗装の仕上がり(吸込み)にも

影響が出ますよ。

 

太田尚義

 

ライン

ライン

ページの先頭へ戻る